【京都】TRAVELING COFFEEへ行ってきました!
こんにちは!つづすけです!
先日「雪の京都へ行ってきました!」という記事を更新しましたが、
雪の京都は想像よりもずっと寒かった!!
寒いとコーヒーが飲みたくなるなあ、
ということで「TRAVELING COFFEE」さんにお邪魔しましたので、その様子をお届けします!
TRAVELING COFFEEへ行ってきました!
場所は河原町のすぐ近く、木屋町通りにあります。
木屋町通りといえば、夜の繁華街のイメージですが、意外とひっそりとカフェがあったりします。
そんな木屋町通りの中にある、元・立誠小学校。
この中に今回の目的地、「TRAVELING COFFEE」さんがあります。
元・職員室がカフェに!
入り口を入ると、なんだか懐かしい雰囲気が漂っています!
入って正面がカフェの入り口。元々職員室だった部屋がカフェになっているようです。
なんだか、ワクワクしますね〜!
これぞノスタルジック!
中に入るとこれぞノスタルジック!な部屋の中に、コーヒーのいい香りが広がっています。
まずは先に注文。コーヒーは、1杯300円?!リーズナブルさに少々驚きつつ、お金を払って着席。どこの席にしようか迷っちゃいますね〜
注文後に豆を挽いて1杯ずつハンドドリップしてくれます!
机や椅子も当時のものなのかな?懐かしい雰囲気。
コーヒーの写真を撮り忘れましたが、美味しくいただきました!
外が寒かったので、美味しいコーヒーとともに、ゆっくりと時間を過ごさせていただきました。
まとめ
というわけで、今回は元・立誠小学校内にある「TRAVELING COFFEE」さんに行ってきました!
懐かしいような、ほっとするような、そんなノスタルジックな空間で、コーヒーを飲む!非日常を感じながらゆっくり、のんびりとするには最高ではないでしょうか?本当にいつまでもこの場所に居たくなるような、そんな空間でした!
ちなみにこの元・立誠小学校、ホテルの開業など再開発のため、今年の春ごろ一部を解体・耐震補強工事に着手するようです。ということで、この職員室の素敵な空間は3月10日までのようです。
京都に住んでいる方も、旅行に行かれる方も、この素敵な空間に足を運んでみてはいかがでしょうか?
それでは、また〜!
TRAVELING COFFEE 京都市中京区東入備前島町310-2 https://ja-jp.facebook.com/Traveling-Coffee-715419848556317/ |