初心者でも分かる!旅で使えるスペイン語講座6【~はどこですか?】

こんにちは!Hola!
おうち時間のお供にお届けしている「旅で使えるスペイン語講座」、
今週はいろいろ尋ねるフレーズを紹介したいと思います~!
場所を聞く「~はどこですか?」

観光中や宿などで、目的地の場所や行き方を聞きたい時ってたくさんあります。
スマホの地図もかなり便利ですが、せっかくの旅!現地の人と話すきっかけにしてみましょう!
~ はどこですか?
¿ Dónde está ~ ?
[ドンデ エスタ ~ ?]
< 一緒に使える単語 >
駅 Estación [ エスタシオン ]
バス停 Parada de autobús [パラダ デ アウトブス ]
スーパーマーケット Supermercado [ スーペルメルカード ]
< 例 >
駅はどこですか?
¿ Dónde está la estación ?
[ドンデ エスタ ラ エスタシオン ?]
バスターミナルはどこですか?
¿ Dónde está el terminal de autobuses ?
[ドンデ エスタ エル テルミナル デ アウトブセス ?]
マリアはどこにいますか?
¿ Dónde está María ?
[ドンデ エスタ マリア ?]
リーズナブルな旅をしているとバスでの移動も多くなり、バスターミナルから長距離バスに乗ることも。
「バスターミナル」や「バス停」も一緒に覚えておきたい単語です!
例文では、 Dónde está の次に 「el」や「la」が付いていて、単語を入れるだけじゃないの~⁉って思った方もいるのでは?
こちらは後日、ワンポイントのコーナーで触れたいと思います~!

まとめ「使えるシーンはいろいろ!たくさん聞いてみよう!」
今回は場所や人の居場所を尋ねる時に使いたい表現を紹介しました!
ぜひ旅の間にたくさん聞いてみてほしいと思います。
でも少しだけ注意!場所をたずねると「連れて行ってあげるよ!」と親切な人も多いですが、中には良くないことを企んでいる人も、、。
常に警戒心は忘れずに、会話を楽しんでくださいね!
ワンポイント!
「¿ Dónde está ~ ?」に似たフレーズでほかにも使えるのがこちら!
君はどこにいるの??
¿ Dónde estás ? [ ドンデ エスタス?]
街の案内所で地図を広げて …
私たちはどこにいますか?
¿Dónde estamos? [ドンテ エスタモス?]
それでは、また明日☆彡
スペイン語おすすめ参考書
実際に使っていたもの、良いと聞いて気になっていた参考書はこちら。
もっと詳しく勉強したい人にオススメです!