評判の良い「しまうまプリント」で写真をプリントしてみました!
こんにちは!
つづすけです!
一眼レフやミラーレスとか、スマホとかで撮った写真。プリントしてますか??
ボクはこれまで必要な時以外はプリントしていなかったんですが、
つい先日、余っていたフォトフレームを有効活用しようと思い愛犬の写真をプリントするのに、初めてネットプリントなるものを使ってみました。
いろいろ調べた結果、今回は評判のいい「しまうまプリント」で写真をプリントしてみました。
ネットプリントって本当に綺麗なのかな?なんて不安もありましたが、とても良かった!
ということで、届いた写真や、元データと写真の比較などを書いていきます。
「しまうまプリント」で写真をプリントしてみました!
注文は、しまうまプリントのHP(https://www.n-pri.jp)から。
1枚6円〜と激安です。
今回はキャンペーン中だったので、L版よりも大きいKG版で注文しました。
注文方法も簡単!印刷したい写真をWEB上にアップして、必要事項を入力するだけ!
注文した日から3日後に到着しました。
早速開封です!
思っていた以上に綺麗!
むしろまったく不満がないくらい。
あまりの安さに、南米の時の写真やお気に入りのスナップ写真も一緒にプリントしてみました。
やっぱりプリントして、写真を手に取るっていいですね。
しまうまプリントのいいところ
とにかく安い!
上にも書きましたが、1枚6円〜。
チェーン店のカメラ屋さんに出せば1枚30円以上します。
細かく言えば品質の違いがあるのかもしれませんが、この安さは気軽に使えていいですよね!
仕上がりが綺麗
全く問題なく綺麗でした。
安さを考えたら、他のカメラ屋さんでは頼めなくなっちゃいます。
色の再現性も良い
プリントを出すにあたって一番気にしていたのがここ。
基本的に編集した写真をプリントしたので、色味が全く異なってくるとちょっと残念な感じに。
ですが、多少のコントラストの違いや色味の変化は見られましたが、明らかな違和感はなく許容範囲だと思います。
元データと写真の比較は後でやってみたと思います。
しまうまプリントの惜しいところ
一言で言えばなし!なんですが強いて言えば・・・ということで。
用紙が薄い
今回注文したのは、「しまうまオリジナル」のKGサイズなんですが、ちょっと用紙が薄いかなー?と思いました。
でも気にするほどではないですね。
元データと届いた写真を比較!
上で書いた色の再現性について、元のデータと届いた写真を比較してみたいと思います。
届いた写真は、色を見るということでiPhoneを使って自然光のみで撮影しています。
元データ
プリント
元データ
プリント
元データ
プリント
全体的にプリントの若干コントラストが高いように見えますが、実際はそんなに高くなっていません。(プリントした写真を、さらに撮影していることが影響しています。)
濃い赤の出方がちょっと違うかなと思いますが、気になるほどではないですね。
まとめ「安くて、綺麗で、最高!これからは気軽にプリント!」
注文するまでは半信半疑だったんですが、届いてびっくり。
このお値段でいいんですか?っていう感じ。
この値段なら、気軽に写真のプリントが出来ちゃいますね!
しかも、100枚以上なら送料も無料になるので更にお得!
今度はもっとまとめてプリントしようかなーなんて思っております。
それでは、また〜!
しまうまプリント