サンワサプライのノートパソコン用アルミスタンド(PDA-STN34S)を購入しました!

こんにちは!
ノートPCで作業をするときに個人的に必須なのがPCスタンド。
特に長時間になるとスタンド無しでは視線が下がるので姿勢が悪くなり、肩こりの原因になったりするとも言われています。
これまでPC作業をするときは実家で掘り出したシンプルなただの台!みたいなPCスタンドを使っていたのですが、
「あれってどこいった?使いたい!」と家族に言われたので使っていたものは渡して、サンワサプライのノートパソコン用アルミスタンドに新しく新調してみました。
これまでよりコンパクトになって、高さも自由に変えられて快適になった!ということでご紹介していきます。
サンワサプライのノートパソコン用アルミスタンド(PDA-STN34S)を購入しました!
今回PCスタンド選びで重要視したポイントは2つ。
1、収納性
2、安定感
1の収納性は大きなポイント。
僕の机の上はモニター以外何もないのがデフォルトなので、使用後は引き出しに収納したいんですよね。
大きなスタンドに憧れはあるし、据え置きでいいならならAmazonで評判のいいBoYataのこのスタンドが欲しいな〜なんて思ったりはします。
2の安定感は収納性とのトレードオフみたいなところがあるので、どちらもバランス良く、、、
コンパクトさだけなら折りたたみ式のスタンドが持ち運びもできて便利そうですが、やっぱり安定感には欠けますよね。
ということで見つけたのが、サンワサプライのノートパソコン用アルミスタンド。

スタンド部分が折りたためて、コンパクトになるタイプです。

サイズは240×220で、16インチぐらいまでは余裕で使えそう。

箱が届いた瞬間からずっしりとなかなか重い。
それもそのはず、重量は540gもあるので頻繁に持ち運ぶのには不向きだと思います。

フルフラットになるので収納性は抜群です。

スタンドの足の部分広げると、、、これがかなり硬いので使用中に広がったりする心配はなさそう。
一番高くすると10cm弱ぐらいの高さになります。

シリコンラバーが何箇所もついているので傷の心配もないですね!

実際に13インチのMacBookAirを載せてみるとこんな感じ。
両端が多少はみだすくらいのサイズ感です。

手前側の部分にシリコンがついていて、少し高めに作られているのでしっかりホールドされます。

そして13インチのPCを使っている人に注目して欲しいのがこの部分。
13インチだと奥側のシリコンにほぼ接地しないので、シリコンが手前にもついているというのがめちゃくちゃ重要。
実は1000円くらい安い中国メーカーの同じ形のものがありますが、シリコンが手前にはないんですよね。(詳しくはブログの最後に)
良いところ
・フラットになるので収納しやすい
・無段階調整で好きな高さに変えられる
・安心の日本のメーカー
惜しいところ
・570gでちょっと重い
・指紋が目立つ
重さ=安定感でもあるので仕方ないですが、外への持ち運びには向かないかな。
それとシルバーなのに指紋が結構目立ちます。
気になる人には気になる部分かも。
まとめ「PCスタンドで快適PC生活」
ということで、新しいPCスタンドで使い勝手もよく、さらに収納性もアップでいいとこづくしな買い物でした。
これまでPCスタンドを使用したことの無い方はぜひお試しあれ!
快適さが全然違いますよ〜
それでは、また!
ちなみに、、、
Amazonでよくあるのが全く同じような商品で、聞いたことのない中国メーカーの値段が安いというやつ。
今回の商品もこのパターンの商品がありましたが、安心感と滑り止めの数が多かったのでサンワサプライの商品にしました。
レビューにも良くありますが、この手の商品は製造過程でガタツキが出やすく、実際私の手元に届いた商品もガタツキがありました。
ただサポートに電話をしたところ翌日には交換品を届けてもらえたので、この安心感は値段には変え難いなあと改めて感じるたところでした。