イースター島へ到着!
サンティアゴの街はイースター島の後に観光することにして、イースター島へやってきました!
飛行機は日本からの航空券を手配したときに一緒に予約しました。
サンティアゴからイースター島へ!
サンティアゴからは約6時間。けっこう時間がかかります。
LAN航空の機内への預け荷物は23kgまでとのこと。
食材でかなり重くなったバックパックは17㎏と16㎏でした。
空港まで背負っていくのが重くて重くて…「重量オーバーだったらどうしよー」とか言ってたけど、自分の持てる限界の重さを知りました。
簡単な機内食も出てきます。
ということでイースター島へ到着!
国立公園のチケットは空港で購入必須!
飛行機を降りたら、まず国立公園のチケットを買います。
これがないと「オロンゴ儀式村」「ラノ・ララク」に入れません。
料金は、30000チリペソ(約¥4850)。
US$でも払えますが、US$60(約¥6800)とかなりレートが悪くなります。
※空港以外で買えるのはオロンゴ儀式村のみ。
到着した時に買っておくことをオススメします!
お祭でにぎわう時期なのに…宿がないままイースター島へ到着!
不安だったイースター島の宿の件。
同じ状況で困る人がいるかもなので書いておきます。
2ヶ月前に日本人に人気の宿「ペテロアタム」にメールで料金や空室の問い合わせで何度かやりとりしていました。
が、予約の依頼をしたら返信がなくなり、何度も確認のメールを送ったけど返事はありませんでした。
直前に知りましたが、この時期は年に1度のお祭り「TAPATY」の真っ最中。
宿はどこも満室のようで、予約サイトで空いているのは高級宿のみ…。
サンティアゴから電話してみましたが繋がらず。
不安だらけでしたが、とれていることを祈るしかなかった。
そして当日、空港への迎えも来ていないみたいだったので空港にあるカウンターで宿探し。
候補にしていた「キャンピング ミヒノア」は満員だったけど、もう一ヶ所のキャンプ場は空いてるとのこと!
カウンターにいたオーナーに状況を話し電話で確認してくれましたがやっぱり予約できていませんでした。
理由は分かりませんが…。
ということで宿はキャンプ場に決定!
すんなり見つかって良かった~!
予定より宿代がかなり安くなったので結果的にはラッキーだったかも。
イースター島の宿
< Camping Tipanire Moana >
オーナーの家の庭みたいなスペースにテント、マットをセットしてくれます。
寝袋も貸りられるようですが私たちは持っていたトラベルシーツで。
寝る前にここから見る星空が最高でした!
キャンプサイトの横に、バス・トイレのある部屋も少しあるみたい。
料金…1人 7000チリペソ(約¥1130)。
キッチン…あり。食材を入れるボックスを用意してくれる。
冷蔵庫…あり。大きな冷蔵庫の中に名前を書いてスペースを借りられる。
シャワー・トイレ…3つずつ。シャワーはすぐにお湯が出て快適だった。
Wi-Fi…繋がるけどゆっくり。イースター島だから仕方ない。
メイン通りまでは徒歩10分くらい。
キッチンもシャワーもいつも丁寧に掃除してくれています。