【ペルー】標高3400mのクスコに到着!
クスコに到着~!
リマからの移動は飛行機で。日本からペルーの航空券を手配した時にかなり安かったので一緒に予約しました。
高山病の症状が出なかったおかげで1日得した気分。
到着後、宿で少し休憩してすぐに散策へ出かけることができました!
標高3400mのクスコに到着!
標高約3400mの地に足を踏み入れるということで飛行機から降りるときは少しドキドキでした。
タクシーで宿へ移動
標高の高い街に到着後すぐに重い荷物を背負って歩き回るのは避けよう、ということで空港から宿への移動はタクシー。
乗る前に行き先を伝えて値段を確認します。
旅行者が言葉が解らないのをいいことに、タクシー運転手が電話をして仲間が待ち伏せ、強盗に合う被害も多いみたい。
なので「スペイン語解るからね!」という意味を込めてスペイン語で聞きます。
リマではお宿桜子専用タクシーを利用したので、初めてのタクシーにかなり警戒して「どこから来たの?」という問いかけにも「リマから!」と言い張る私(笑)
良い人の方が多いけど、万が一のために「簡単に人を信用しない」のは最初に決めた私たちの旅のルールです。
クスコの街を散策
さて強盗に合うこともなく(笑)宿に到着!
中心から少し離れていたかなーと思っていたけどとっても良さそうな予感!
宿に荷物を置いて休憩したら散策開始です。
街の中心のアルマス広場。
穏やかで落ち着いた街並みにテンションが上がります!
歩いているとコーヒー屋さんを発見して一休み。
ペルーはおいしいラテも飲むことができて最高。
お兄さんに夕方何時ごろに暗くなるか聞いて、暗くなる前に帰れるように計画を立てました!
坂は多いけど歩いて回れる小さな街。
こぢんまりしていて穏やかですぐに大好きな街になりました!
ケチュア語を教えてもらった!
ペルーの雑貨はどれもこれもかわいくて、私が「可愛いかわいい!」っていうのでお土産屋さんのおばちゃんが教えてくれました。
ケチュア語で「カワイ」は「見て」っていう意味なんだって!