2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 tsuzsk カメラ・機材 Lightroom6からLightroomClassicへアップグレードする方法(Lightroom6からの移行方法) こんにちは。 最終アップデートから早数年。アップグレードしないといけないなと思いつつもこれまで粘って使ってきたLightroom6でしたが、先日友人の写真を取り込もうとすると初めて見るエラーが出て読み込めず。調べてみると […]
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 tsuzsk カメラ・機材 Carl Zeiss Batis 40mm f2(batis 2/40 cf)を購入しました。 こんにちは。 半年ほど前に買ったのに、このご時世なかなか出かけることもできず、作例が少なかったのでまだ記事を書いていなかったCarl Zeiss Batis 40mm。 40mmという絶妙な画角が、50mmや35mmが好 […]
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 tsuzsk カメラ・機材 TTArtisan 35mm f1.4 + FUJIFILM X-E2で夏の終わりの夕方散歩 こんにちは。 先日レビュー記事を書いたTTArtisan 35mm f1.4。(関連記事:銘匠光学 TTArtisan 35mm f1.4 を購入しました。)記事を書いた当初は連日の雨で、雨の止み間を見計らって撮影に行っ […]
2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 tsuzsk カメラ・機材 XF27mmf2.8用フジツボフード&レンズキャップがTTArtisan35mmf1.4に最適 こんにちは。 先日購入した、銘匠光学 TTArtisan 35mm f1.4。コンパクトで、なかなかちゃんと写って、散歩のお供に最適でお気に入り。 ただ1点だけ使いにくいと感じるのが、付属しているねじ込み式のレンズキャッ […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 tsuzsk カメラ・機材 銘匠光学 TTArtisan 35mm f1.4 を購入しました。 こんにちは。 少し前に購入したFUJIFILM X-E2。軽くてコンパクトでお散歩にぴったりで大活躍。なんですが、これまでcontax planar 50mm f1.7を使っていたので、フルサイズ換算で75mmなのでちょ […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 tsuzsk カメラ・機材 今さらながら「FUJIFILM X-E2」を購入しました! こんにちは! 先日サブ機としてFUJIFILMのX-E2を導入してみました。最近はα7RⅡの1台体制でしたが、高画素機だけあってファイルサイズも大きいし、日常使い用にさらに小型でスペックが少し控え目なものが欲しいなと。 […]
2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 tsuzsk フォトエッセイ 懐かしき喧騒「京都・木屋町」 緊急事態宣言が出されて、早くも2週間が経過しようとしている。 街からは人が消え、誰もが経験したこのないような事態になっていると嫌でも感じる。自身もここ最近は自粛で、写真の撮影もしていないので過去の写真データを漁る日々。 […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 yayo カメラ・機材 ミラーレスカメラにオススメ!Manfrottoのカメラバッグ、NEXT ホルスターを購入しました こんにちは!カメラを持ってお散歩するのも楽しい季節になってきました! 手軽に持ち歩けるミラーレス一眼SONY α7IIを手に入れたものの、持っているカメラバッグは一眼レフ用のものなので、一回り大きく不便。(関連: カメラ […]
2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 tsuzsk カメラ・機材 大阪(梅田)駅周辺のカメラ屋さん7選(徒歩圏内のカメラ屋まとめ) こんにちは!最近は頻度が減りましたが、だいたい月1回行っている関西。関西の中でも大阪に行った時には、帰る前に必ずカメラ屋さんを回ってから帰ります!というのも、大阪梅田駅周辺にはカメラ屋さんがたくさんあるんですよね! 名古 […]
2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 tsuzsk カメラ・機材 Lightroomで動画にプリセットを適用する方法 こんにちは! 最近知り合いに頼まれて結婚式のオープニングムービーを撮ったんですが、普段映像をやらない僕なのでなかなか悪戦苦闘。映像のソフトはMacに標準装備のiMovieを使いましたが、色調の補正があまりできないのでLi […]